• 「傾注」の使い方や意味・例文

「傾注」の使い方や意味・例文

  • View数View数14,501
  • SCOREコメント数0
「傾注」の使い方や意味・例文

「傾注」は、何か一つのことに専念している様子を表す言葉です。傾の字から受ける印象は、「斜めになっている」や「倒れる寸前」、あるいは水平を保てないことから転じて「公平でない」など、あまり良いものがありません。そのため、注意が傾いた状態と勘違いされそうですが、「傾注」にそのような否定的な意味はありません。この言葉の本質的なイメージは、物事に従事している様子です。

「傾注」の使い方や意味・例文の豆知識「傾注」の使い方や意味・例文の豆知識

「傾注」の意味

水が入ったピッチャーなどを傾けて、グラスに液体を注ぎ入れる時の心境が「傾注」本来の意味です。現代の感覚で言えば、テーブルを濡らさないように、また程よい量で注ぐのを止めるために注意している様から転じて、何かに熱心になっている状態を示すのにも使われます。

「傾注」の例文

彼は今、模型飛行機の製作に「傾注」しています。一端これが始まると奥さんからの呼び掛けも耳に入らず、ご飯も食べずに没頭するのが彼の休日のスタイルです。

周りの人から腹は減らないのかと聞かれても、何故かその時は空腹感がないらしい。そのくせ、区切りの良いところでふとそれに気付き、今度は夢中で食事をする自分が滑稽に思えると言っています。

本心かどうかは別として、「いろんなことを一度に出来る人が羨ましい。午前中これに没頭したら午後は別のことをするのが理想だけれども、自分にはそれが出来ない」という彼。基本的には、物事に一途で真面目なんだと思います。

次の休みには飛ばせるといいね。

「傾注」の使い方・注意点

「傾注」が示す時間的な範囲は、対象となる瞬間とその前後に適用するのが原則ですが、長い期間を意識しても使えます。例えば、「彼女は今度任されたプロジェクトに「傾注」している」という言い方です。例え水曜日の夜、ジムに通っていてもそれは関係なし。仕事なら仕事に限っての話と、次元が一致していれば問題ありません。逆に短時間の集中は単なる集中であって、それに「傾注」を用いるのは不適切です。悪い冗談と思われることがあります。

「傾注」のまとめ

「傾注」の核となるイメージは専念や専心です。心を一方に傾けるなどの不公平な意味は無く、もっぱら他人の話し声や騒音などもろともしないような高い意識の集中を表します。多くの場合はその場限定ですが、「傾注」する対象が固定ならば長い期間を伴うことにも使うことができます。逆に極めて短時間の集中や、大した事案でないものが対象の場合は大げさに聞こえてしまうので避けた方が無難です。

コメント「傾注」の使い方や意味・例文へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この豆知識を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この豆知識のキーワードこの豆知識のキーワード

参考サイトURL参考サイトURL

この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!

全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆

雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。

ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。

この投稿者の他の豆知識この投稿者の他の豆知識