「痛み入ります」の使い方や意味・例文
- View数4,096
- コメント数0
「痛み入ります」の使い方や意味・例文の豆知識
「痛み入ります」の意味
「痛み入ります」は、相手の親切や好意に恐縮することを表す動詞「痛み入る」の連用形で、なおかつ丁寧語表現の助動詞「ます」がつくため、「(相手方からの厚意や便宜に対して)恐れ多い・恐縮しつつ、感謝いたします」といった意味で使われます。ただ感謝を述べるだけでなく、自分なんかには勿体ない、過分であるといった気持ちも含まれています。
「痛み入ります」の例文
「痛み入ります」を文章で用いる場合、「会席の場では田中様にご丁寧に紹介して頂き、「痛み入ります」。
お陰で、先方よりためになるお話を伺うことができました」や、施してもらった恩義について触れるときも「この度の研修会にご来場いただいた皆様に熱心に聴講して頂き、また過分なるおもてなしに与りまして誠に「痛み入ります」」といったように使用すると良いでしょう。
他にも、「先日は、私には過ぎたお言葉を頂戴し「痛み入ります」。今後成果をあげられるよう日々研鑽を重ねて参りますので、今後とも何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」といったような定型文としても使用できます。
「痛み入ります」の使い方・注意点
「痛み入ります」を使う上での注意点としては、多少古風な言い回しとなるため、特に改まった場や手紙などに向いている言葉と言えます。目上ではなく、対等以下の人に対しては、「だ・である調」で「痛み入る」と言ったり書いたりすることもできるものの、少し滑稽な言葉遣いになるため、他の言い回しを使った方が良いでしょう。
「痛み入ります」のまとめ
「自分には勿体ない、恐縮する」と「感謝する」というニュアンスを含んだ「痛み入る」を原形として、その連用形「痛み入り」に、丁寧の助動詞「ます」を組み合わせたものです。私には勿体ない恩赦を頂き、光栄ですといった意味になります。やや古風でかしこまった言い回しであるため、ビジネスシーンでも使用できますが、少しくだけた場や対等以下の相手に対してはあまり使用しません。
「痛み入ります」の使い方や意味・例文へのコメント投稿
この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!
全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆
雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。
ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。
この投稿者の他の豆知識
-
「要求する」の使い方…
「要求する」とは、必要な事柄を相手に強く…
15,584
0
-
「貴公」の使い方や意…
「貴公」とは、対等また目下の男性に対して…
8,666
0
-
「ご隆盛」の使い方や…
「ご隆盛」とは、「隆盛(りゅうせい)」と…
51,153
0
-
「~とは申しても」の…
「~とは申しても」とは、「~とは言っても…
13,102
0
-
「拝顔のうえで」の使…
「拝顔のうえで」とは「はいがんのうえで」…
29,783
0
-
「諸事情」の使い方や…
「諸事情」とは、ある事柄に対して様々な事…
48,134
0
-
「拘らず」の使い方や…
「「拘らず」(かかわらず)」は、直前に述…
10,716
0
-
「想い」の使い方や意…
「想い」とは、「想像や空想を張り巡らせる…
13,918
0
コメント投稿