「ご多用」の使い方や意味・例文
- View数7,694
- コメント数0
「ご多用」の使い方や意味・例文の豆知識
「ご多用」の意味
「ご多用」の意味は、漢字が示す通り、「用事が多くある」ということを謙譲語の「ご」をつけることで丁寧に表現したものです。「ご多忙」(やることが多く忙しい状態を丁寧に表現したもの)、「お忙しい」とほぼ同意で使用されます。
「ご多用」の例文
「ご多用」という言葉は、「忙」という文字が立身偏に亡くなると書くことから悪字とされるため、特に宴会などの招待状に好んで使用されます。例えば次のような文章です。
このたび、○▽部長の栄転を祝いまして、ささやかではございますが送別会を開催することとなりました。「ご多用」中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加ください。
また、公的なメール文でもクッション言葉として頻繁に使用されます。例としては次のような文章です。
平素はお世話になっております。□□商事○○課の××です。先日は見積書をいただき誠にありがとうございました。正式に発注させていただきますので、「ご多用」中恐れ入りますが、お手配のほどお願い申し上げます。
「ご多用」の使い方・注意点
「ご多用」を使った文章でありがちな間違いは、「「ご多用」中のところ」という表現です。これは、「中」と「ところ」が意味の上で重複しているため、日本語として正しくありません。「「ご多用」のところ」あるいは「「ご多用」中にも関わらず」であれば問題ありません。
「ご多用」のまとめ
「ご多用」とは、相手が実際にどういう状況であるかはさておき、何かしら用事やその人の生活がある中で、わざわざ自分のために時間を割くこととなり申し訳ないが、という謝辞を含んだ前置きです。この一言が文中にあるのとないのとでは相手の受け取り方が変わってきますので、ちょっとした文章の中でも自然に使いたい言葉の一つです。
「ご多用」の使い方や意味・例文へのコメント投稿
この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!
全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆
雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。
ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。
この投稿者の他の豆知識
-
「ご活躍」の使い方や…
「ご活躍」とは、「頑張っている様子」「頑…
23,340
0
-
「ご隆盛」の使い方や…
「ご隆盛」とは、「隆盛(りゅうせい)」と…
51,153
0
-
「相済みません」の使…
「相済みません」、の相は語調を整えて後ろ…
44,294
0
-
「折角の」の使い方や…
「折角の」は、日常会話や口語表現でもよく…
8,533
0
-
「案じて」の使い方や…
「案じて」は、相手を気遣う表現の一つです…
57,584
0
-
「ご無用」の使い方や…
「いらない」「いりません」など否定の言葉…
56,839
0
-
「運びとなります」の…
「運びとなります」とは、過去形(~ました…
24,424
0
-
「ご祝詞」の使い方や…
「ご祝詞」は祝詞の丁寧語で、神道の儀式な…
40,821
0
コメント投稿