• 「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文

「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文

  • View数View数29,410
  • SCOREコメント数0
「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文

「拝顔のうえで」とは「はいがんのうえで」と読みます。目上の人に会うことをへりくだって表したいときに広く用いられます。会話での使用よりも文面での表現に多く使われます。一文字違いの言葉で「拝眉」という言葉がありますが、こちらも「会うこと」の謙譲語であり「拝顔」とともに「お会いする」という意味で使われます。

「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文の豆知識「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文の豆知識

「拝顔のうえで」の意味

「拝顔」は顔を拝見すると書くことからも分かるように、「会う」という意味をもっています。「拝顔」と「うえで」が合わさった「拝顔のうえで」には、「お会いしたのちに」「お目にかかったあとで」のような意味があります。

「拝顔のうえで」の例文

様々な挨拶文で用いられますが、ビジネスシーンで職場の上司や取引先などに対して敬う言葉として用いられます。

例えば、退職における連絡のメールや手紙においても目にすることも多いです。

「一々拝顔の上御礼申し上げるのが本意でございますが」などと前置きし、そのあとで本題を述べます。

「本来であれば顔を合わせたうえで伝えることがふさわしいのではあるが、それが叶いませんので仕方なく文面で失礼させていただきます」という思いを伝えたいのですが、あまり長くなりすぎてもスマートではありません。

「拝顔のうえで」とすることで、尊敬の気持ちはそのままに簡潔な表現で伝えることができます。

「拝顔のうえで」の使い方・注意点

会うことを謙譲したい時に比較的相手を選ばず使用される「拝顔のうえで」に対して、貴人や明らかに身分の高い相手に対しては「拝顔の栄」を用い「お目にかかれることは大変栄誉あることです」とより一層の敬意を表します。「浴する」を語尾に合わせて使用することが一般的です。

「拝顔のうえで」のまとめ

「お会いになったのちに」という意向を伝えるのにも、相手との関係性や社会的立場によって表現方法は異なります。「拝顔のうえで」と前置く相手というのは自分にとって敬うべき立場の方々です。気持ちをこめて丁寧な文面を心がけるのはもちろんのこと、敬語や謙譲語が間違っていないか使用する時には十分に気をつけましょう。

コメント「拝顔のうえで」の使い方や意味・例文へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この豆知識を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この豆知識のキーワードこの豆知識のキーワード

参考サイトURL参考サイトURL

この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!

全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆

雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。

ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。

この投稿者の他の豆知識この投稿者の他の豆知識