• 「時節柄」の使い方や意味・例文

「時節柄」の使い方や意味・例文

  • View数View数11,416
  • SCOREコメント数0
「時節柄」の使い方や意味・例文

「時節柄」という言葉には、2通りの使い方があります。1つは時節にふさわしい、という意味で、もう一つは時節が時節だけに、という意味で使われます。前者は季節のことだけではなく社会的な風潮を指すなど広い範囲をカバーしますが、後者は主に季節を意味することがメインになります。また後者では、挨拶などの言葉として、年賀状などの手紙やメールの終わりに締めの言葉として定型文的に使われます。

「時節柄」の使い方や意味・例文の豆知識「時節柄」の使い方や意味・例文の豆知識

「時節柄」の意味

「時節柄」は、「今の季節や社会的な風潮があるので」や「今の季節や風潮にふさわしく」といったような隅になります。有名な小説などにも非常に良く使われている言葉ですが、時代に関わらず現代も一般的によく使われています。

「時節柄」の例文

「「時節柄」、式はできるだけ簡単に挙げることになっていた。」横溝正史『青い外套を着た女』より引用

「褞袍を着た姿が「時節柄」平三にはむさくるしく思はれた。」加能作次郎『厄年』より引用

「ご夫妻の友人を招いてのご披露宴は霞が関離宮に於て「時節柄」簡素に行なわれた。」酒井美意子『ある華族の昭和史』より引用

「それにあまり、しつこく彼女につきまとうと、「時節柄」ストーカー扱いされそうだ。」梅原克文『カムナビ(上)』より引用

「竹俣がさっき読み上げた「時節柄」をわきまえず屋敷住居を華美に造りなしてというのはそのことだが、事実とすれば大層な贅沢だ。」藤沢周平『漆(うるし)の実のみのる国(上)』より引用

「「時節柄」、早めにお召し上がりください。」
「「時節柄」、どうぞご自愛ください。」
「「時節柄」、お体を大切に(なさってください)」

「時節柄」の使い方・注意点

「時節柄」は、手紙の締めなどに使われる場合は「「時節柄」~~ください」といった形で使われることが多く、こういう季節ですから~~してください、という意味になります。単品で使用される場合には、こういう季節、風潮だということにふさわしく、といった意味になり、やや違ったニュアンスが生まれることに注意しましょう。

「時節柄」のまとめ

「時節柄」は、2通りの方法で使われます。手紙やメールなどの締めとして定型文として使われる場合は、「「時節柄」~~下さい」といった形になります。季節を念頭にしている場合が多く、社会的な風潮を意味することはほとんどありません。もう一つの意味では、季節や社会的な風潮にふさわしく、という意味で単品で広く使われています。

コメント「時節柄」の使い方や意味・例文へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この豆知識を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この豆知識のキーワードこの豆知識のキーワード

参考サイトURL参考サイトURL

この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!

全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆

雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。

ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。

この投稿者の他の豆知識この投稿者の他の豆知識