「恙無く」の使い方や意味・例文
- View数15,000
- コメント数0
「恙無く」の使い方や意味・例文の豆知識
「恙無く」の意味
「恙無く」は「問題なく」「無事で」といった意味合いの言葉で、もちろんこのあとに「何をどう無事に過ごすことができたのか」という内容が続きます。「恙」という文字は単独ですと「病気」や「災い」という意味になるそうですから、それが「無い」ということで「何事もなく」というような意味になりました。
「恙無く」の例文
こうして「恙無く」という言葉の意味を考えてゆくと、本来「何が起こってもおかしくない」という状況を乗り切った場合は、いかなるケースでもこの表現を用いることができそうです。
例えば短期的な事柄を表す場合は「恙無く」旅を終えることができました「恙無く」大会を乗り切ることができ、安心していますなど、端的かつ上品に安堵感を表すことができますね。
また、長期的に見た場合でも「恙無く」日々を送っています皆「恙無く」健康で過ごしていますなど、息災であることを更に強調することができます。変わらず元気であることを表現する美しい日本語ですね。
「恙無く」の使い方・注意点
こうして考えてゆくと、本来いかなる失敗もあってはならない前提である儀式や儀礼、例えば結婚式やお葬式などで「恙無く」という表現を用いることは、決して適切ではないことがおわかり頂けることでしょう。そういう場合には「滞りなく」など、他に適切な表現がありますから、混同しないよう気をつけたいところですね。
「恙無く」のまとめ
「恙無く」の語源は、古来病気になることなどを意味する言葉の名詞形「恙み」が「無い」ことを意味する「恙みない」であるという説があります。また一説には、ツツガムシという虫が由来ではないかとも言われているそうですが、こちらは虫の名よりも先にこの言葉が成立していたようですから、真偽のほどは定かではありません。いずれにせよ、何事もなく健やかに暮らすことができる日々の有難さを再確認させてくれるような言葉ですね。
「恙無く」の使い方や意味・例文へのコメント投稿
この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!
全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆
雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。
ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。
この投稿者の他の豆知識
-
「運びとなります」の…
「運びとなります」とは、過去形(~ました…
24,425
0
-
「心にかけて」の使い…
『心にかける』の変形した形が「心にかけて…
40,912
0
-
「恐縮しきり」の使い…
「恐縮」という単語だけならいざ知らず、「…
30,047
0
-
「傾注」の使い方や意…
「傾注」は、何か一つのことに専念している…
14,501
0
-
「折角の」の使い方や…
「折角の」は、日常会話や口語表現でもよく…
8,533
0
-
「伺う」の使い方や意…
相手に対して大切な用事が出来たときには直…
4,818
0
-
「意見を賜る」の使い…
「意見を賜る」という使い方は、顧客向けの…
19,586
0
-
「諸事情」の使い方や…
「諸事情」とは、ある事柄に対して様々な事…
48,135
0
コメント投稿