• 「晴れて」の使い方や意味・例文

「晴れて」の使い方や意味・例文

  • View数View数34,277
  • SCOREコメント数0
「晴れて」の使い方や意味・例文

厄介な問題や煩わしい状態から開放された時などによく使われる「晴れて」は、その言葉が示すとおり、曇りや日陰、暗闇から一転して日向の世界、つまりお天道様の下で何かをする、あるいは出来るようになった状態を示す言葉です。お天道様は太陽。神道では全ての神の中心とされる神様の象徴ですから、少なくとも地域社会に実直で、清い気持ちを伝える場合に使います。

「晴れて」の使い方や意味・例文の豆知識「晴れて」の使い方や意味・例文の豆知識

「晴れて」の意味

「晴れて」の意味は、「誰に遠慮することなく」や、「やましさのかけらも無く」です。遠慮や、やましさの基準は自分独自の価値観ではなく集団の社会規範。その時によって、親族内の決まりごとであったり、町内会の不文律であったり、諸法であったりと変わります。

「晴れて」の例文

私たちの友人である晴美さんと清君が来月結婚します。皆さんもご存知のとおり、二人は学生時代サークル活動を通して知り合いました。楽しかった夏合宿や何の理由で開かれたのか思い出せない数々のコンパは、今はただただ懐かしい思い出です。

二人が結婚を決意したのは3年生の時。その思いを伝えるため、清君は晴美さんのご両親にご挨拶に伺いました。結果は合えなく撃沈。お父様から、「一端の社会人ならいつでも話し合うが」と言われたそうです。

それが激励だったのかどうかは不明ですが、懸命の就職活動の甲斐あって、清君は見事に地元を代表する優良企業に就職。

そして社会人2年目の正月、再びご両親宅を訪問した際に「晴れて」結婚の承諾を頂きました。

「晴れて」の使い方・注意点

太陽の光は自分にだけに射すものではありません。少なくとも話し相手にも注がれます。つまり、話し相手もしくは聴衆の誰からも後ろ指を指されない状況が前提です。従って、かなり怪しいけれども決定的な証拠が無いために無罪判決を受けた被告が、一般社会に向けて「「晴れて」無罪」と言うのは正しくありません。法的な解釈が無罪なだけであって同義的な空の色は曇りのままですから。

「晴れて」のまとめ

晴れると言うからには、その前に曇りや闇があるのが前提です。だから、何の障害もなくすんなり運んだ案件に「晴れて」を使うのは滑稽でしかありません。気分が爽快なのは自分だけで、他の多くの聴衆が不愉快に感じるような状況で使うのも人格を疑われます。「晴れて」は苦難を乗り越えて、しかもその場にいることがふさわしい人のほとんどが公正であると感じる場合に使うのが原則です。

コメント「晴れて」の使い方や意味・例文へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この豆知識を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この豆知識のキーワードこの豆知識のキーワード

参考サイトURL参考サイトURL

この豆知識の投稿者:【公式】ひな形の知りたい!

全ての雛形が無料で使える雛形の知りたい!雛形・書式・書き方、テンプレートなど初心者の方から記入例が欲しい方までお気軽にご利用頂けるポータルサイトです。お気軽にご利用くださいませ☆

雛形の知りたいは同時に雛形などをご投稿頂ける投稿者様を募集しております。簡単に登録する事で雛形が投稿出来、投稿時・ダウンロードが発生した場合にポイントを加算させ頂きます。

ご登録も全て無料となりますので無料での集客や販促も可能ですので是非、仕業士さんや一般の方でも雛形の作成・制作が可能な方はご登録くださいませ。

この投稿者の他の豆知識この投稿者の他の豆知識