タッチタイピングのコツを掴もう【1-2】:Kuroneko✩Lucyの動画

動画タイトル
タッチタイピングのコツを掴もう【1-2】
動画コメント
こちらの動画ではホームポジション右手の練習+まとめについて 実際の動画内でわかりやすく解説しています。 J⇒K⇒Lなどまるでピアノを練習するような感じで 各指を使ってリズムよく打っていくのは新鮮な練習法ですね。 練習はゆっくり順を追って説明されていますので やってみるとわかるのですが覚えやすいと思います。
動画キーワード
パソコン  , タイピング , 解説
リンク

Kuroneko✩Lucyその他の動画

Photoshopで髪の毛を簡単に切り抜く方法
こちらはPhotoshopを使って見本写真の細かい 髪の部分を透過する方法の解説動画です。 5分程度の動画ですがとてもわかりやすく 写真を使って解説されています。 ワードを使った切り抜き方法と見比べると分かりますが 結構手間暇かかる方法ですね。 これをマスターすれば背景を明るくしたり透過すると 使える素材が作れます。
Photoshop , 写真編集 , 切り抜き , 透過 , 解説
illustratorを使ったペンツール操作方法
こちらの動画はllustratorを使用したペンツールの 操作方法について説明しています。 illustratorはこのペンツールに慣れることが 大事ですからこの動画はとてもわかりやすくて 勉強になりますね。 ところどころ拡大しながら簡単な曲線の描き方を 説明してくれていますのでペンツールの使い方が わからない方の参考になれば幸いです。
Illustrator , ペンツール , 操作方法 , 解説
イラストレーターCS2 複雑なベジエ曲線
こちらの動画はllustratorを使用したさらに複雑な ベジエ曲線について説明しています。 ちょっとした曲線が描けるようになったら今度は さらに複雑な曲線を描いてみましょう。 ベジエ曲線ははじめ戸惑うかと思うのですが使いこなすと キャラクターなどの絵も描けるようになれるテクニックですから ちょっとずつ練習してみて下さいね。
イラストレーター , ベジエ曲線 , 操作方法 , 解説
イラストレーターで簡単な地図作成
こちらの動画ではパスのアウトラインで地図を作成する工程が わかりやすく解説されています。 今回はペンツールを駆使したカンタンな地図の作成が わずか2分で紹介されています。 アピアランスを使ったちょっと難しい方法までもが 面白おかしく勉強できる動画なのでおすすめです。 動画作者さんがユニークなので無音ですが 見ていて楽しめる動画ですね。
イラストレータ , 地図作成  , ペンツール , 解説
Word2010表を中心とする文書作成方法
こちらの動画はワードを使った表を中心とした 作成方法を解説しています。 動画は少し長めですがじっくり腰を据えて勉強したい方に 参考になる動画です。 実際の記入しながら解説は進んでいきますので わからないところは繰り返し見ると復習になるでしょう。 表はどんな文書の作成にも応用できますので 色々作成してみるとスキルアップにつながるはずです。
ワード , 表 , 表作成 , 文書 , 解説
エクセルの使い方 切り取りとコピー
こちらの動画はエクセルを中心とする作業に 必要不可欠な切り取りとコピーの基本について 解説しています。 この動画ではエクセルの基礎ともなる切り取りと コピーのやり方がわかりやすく学べます。 実際やり方を拡大して見せてくれますので わかりやすいですね。 自分でもエクセルを開いて切り取りとコピーを やってみるととても勉強になるはずです。
エクセル , 使い方 , 解説 , 基礎